MIKADO | 帝
![](http://www.genereight.com/images/7.gif)
![](http://www.genereight.com/images/44.gif)
material : bamboo
color : natural, medium
finish : oil, polyurethane, wax
designer craftsman : Charles Tsunashima
Made to order. Price on request.
材質 : 竹
カラー : ナチュラル、 ミディアム
仕上げ : オイル、ウレタン、ワックス
デザイナー職人 : 綱島 チャールズ
個別受注生産 プライス・オン・リクエスト
![](http://www.genereight.com/images/7.gif)
MIKADO borrows its name after the European game Mikado because of the resemblance to the table legs' seemingly asymmetrical and random geometry.
The leg design is a direct result of a study between triangulation and truss structure. This gives the ability to use less material while retaining stability allowing for an efficient and light weight solution.
MIKADO's top is composed of 2 elements; The main surface, made of tempered glass, is designed to emphasizing the unique geometry of the leg structure. The trim is composed of laminated spirals to deliver a seamless circular border detailed with a beveled edge.
This table comfortably serves 2 as a tea table or as a cantilevered table over a sofa or chaise longue. It is available in two tones, Natural or Medium.
そもそもミカドとは、ヨーロッパで昔からよく遊ばれている、竹ひごを使った単純なゲーム。手から、握った竹ひごの束をバラバラっと離すところからスタートしますが、そのバラバラと交差し重なり合う無秩序な様に、このティーテーブル 『MIKADO | 帝』は名前を借りています。
非対称に重なり合う脚は、建築の三角法とトラス構造の理論を採用する事で、その安定性を実現しています。またこれによって、強度を保ちながら軽量且つ視覚的にも構造的にも無駄無く仕上げる方法へと到達しました。
丸い卓面は二つのエレメントから構成されています。 一つめは、脚の構造が上からも覗けるガラスのメイン部分。透けて見せる事で、そのユニークさを強調してくれます。 二つめには、ガラスを囲む枠。角を断ち落とした傾斜のディテールが、延々にぐるぐると巻く美しいボーダー柄を引き立てます。それは全く切れ目がない、円ならぬ「縁」を描いています。
『MIKADO | 帝』は、お二人でゆったりとお使い頂けるサイズです。ティーテーブルとしてはもちろんの事、ソファやシェーズロングに少し覆いかぶさる様にして、サイドテーブルとしてお使い頂くのもお薦めです。お客様の内装に合わせて二色、ナチュラルまたはミディアムでご用意しております。 また、ダイニング仕様の帝XL-Tもございます。併せてご覧下さい。